スカイワーク ドローンスクール
講習日程:基本(土・日)※希望日がある方はご相談ください。
操縦モード:基本 モード3(希望モード講習可)
野外講習機体:有線電源式ドロ-ン
※講習日が雨天または風速5m以上の強風の場合は体育館での講習となります。
室内講習機体:DJI Mavic Pro または DJI Pantom 4
ドローン受講者の条件について
年齢:16歳以上80歳未満の方
視力:両目で0.5以上の方
肢体:両手に障害のない方
ドローン操縦士の資格
■ドローン操縦士
趣味でドローンを飛ばしたい方の基本的知識と技能を持つ操縦士に対する認定
ドローン操縦士認定試験の内容
認定試験について | 費用 |
国土交通省定めによる認定項目 1日目:学科講習と学科試験 2日目:実技講習と実技試験 |
一般:150,000円(税別) |
学科講習試験内容 | 実技講習試験内容 |
・安全基準 ・禁止事項 ・マルチコプターの概論・電波について ・気象について ・飛行について ・法律 |
1.機体コンディションチェック 2.離陸 3.ホバリング1分間 4.右 or 左のホバリング1分間 5.対面ホバリング1分間 6.前進して20m移動 7.対面で離陸地点に戻ってくる 8.8の字旋回×2 9.ノーズインサークル×2 10.着陸 |
認定書発行までの流れ
STEP 1:合格通知
「スカイワークドローンスクール」より、受験後1~2週間程度で合格者へご連絡いたします。
※認定書の発行は、合格通知と同時ではございません。
STEP 2:認定書に関する案内
「スカイワークドローンスクール」より、認定書発行に関するご案内をいたします。
・認定書発行費用(22,000円 受講費に含む)のご入金確認後に、認定書が発行されます。
・月末締めの翌月20日頃の発行となります。
・認定書発行にはお時間が掛かる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お持ちいただくもの
■技能認定専用テキスト(お申し込み後に配布)
■筆記用具
・フライトしやすい服装でお越しください。
・保護グラス(目を保護するため)持参をおすすめします。
・受講時、試験時の機体は弊社で用意いたします。
・飛行技能試験は、弊社製のドローンで行います。
・飛行技能試験は、下記施設の屋外で行います。
ドローンスクールで利用の施設「げんき館おおぶち」
所在地:〒834-1202 福岡県八女市黒木町大淵3998 TEL:0943-24-8217
休館日:毎週水曜日(夏期休業期間は除く)、年末年始
宿泊施設も完備しています。
お車でお越しの方
・九州自動車道 八女IC → 国道442号線を大分方面へ約45分
・九州自動車道 広川IC → 国道3号線を熊本方面へ15分、その後 国道442号線を大分方面へ35分